ワークショップ

読経&マントラ WS

読経&マントラ ワークショップ ―声の力と現実化―

お経は、魂の扉を開き、現実とつなげ、バランスをとるためのツールです!
お経を読むという体験を通じて、 内なる魂の声とつながる道筋を見つけてみませんか?

このワークショップでは、まずあなたの本来の声の力を取り戻すためのワークを行ないます。
参加者のおひとりおひとりに合った、声と指令の使い方をお伝えしていきます。

次に、古今東西の様々なマントラや、日本に伝わるお経、声明(音階をつけたお経)の解説をします。
そして実際に自分本来の声で、お経や、声明、マントラを唱えてみましょう。
またワークショップの最後には読経やマントラを使い、あなた自身の望む現実を生きるための非常にパワフルな法要式を参加者全員で行います。 
かつて一部の人達にしか伝えられなかった、経、声明、マントラなどは現代ではより多くの人に開かれています。

マントラとは日本では真言と呼ばれ、非常にパワフルな言葉であり、現実を生み出す原動力!
効果的に読経やマントラを日常に取り入れることは、あなたの人生をより意識的に生きる最もシンプルな手法なのです。
一見かた-いワ-クショップのように見えるかもしれませんが、実際はかなり楽しいワークが盛りだくさんです!
皆さんでわいわいと楽しみながら、この現実をあなたの人生をオーダーする場所に変えちゃいましょう!

ハートチャクラから喉のチャクラへの変化について

2001年頃から、人間の意識のセンターが変化しつつあります。
これまではハートチャクラが人間体験の中心でした。
つまり「ハートの望み」が大切なのだということ。ハートは魂と肉体をつなぐ一点。
しかし1万3000年ごとのサイクルの影響を受け、いまの意識のセンターは「喉のチャクラ」。
そして大切なのは「意図と指令による現実化」。
つまり自分がこうなりたい…!!と内側で思っているだけではなく、
「こうしなさい!」と一切の葛藤を持たず、力強く指令し、現実化していくことが大切な時期にあります。
そしてその指令の通りに人生は動いていきます。
ですから、これまで以上に自分の何気ない発言や、本当は何を望んでいるのかを明確にすることがとってもとっても大切!!
そして現実化のやり方を知り、実行していく人たちが、政治や社会の中心になっていくでしょう。

【ワークショップ内容】
  • 本来の自分の声を引き出す
  • 古今東西の様々なマントラについて
  • 日本に伝わるお経や声明の解説
  • 自分の声で、マントラ、声明、読経を行う
  • 覚醒のプロセスを凝縮した法要式を全体で行う
  • 日常にマントラや読経を取り入れ、意識的に生きる方法
  • 現実化のワーク
【こんな方におすすめです】
  • 自分の声が嫌いな方
  • Noと言えない、言いにくい方
  • ミュ-ジシャン、司会、アナウンサーなど、自分の声をアイコンにしたい方
  • リーダーシップが必要な方
  • いまどうしても叶えたい望みを持っている方
  • 読経やマントラを本格的に習ってみたい方

募集中のワークショップ&イベントNEWSはこちら


 

その他のワークショップ

弥勒力ワークショップ
このワークショップでは、まずあなたの本来の声の力を取り戻すためのワークを行ないます。
参加者のおひとりおひとりに合った、声と指令の使い方をお伝えしていきます。
詳しくはこちら

死を体験するワークショップ死を体験するワークショップ
このワークショップでは、普段なかなか私たちが意識することのない「死」について、死って本当に身近なものなのだということを、身近なところからお話しし、また実際に死の向こう側の魂の領域に触れるワークショップです。
詳しくはこちら

先祖供養ワークショップ先祖供養ワークショップ ―家系のブロックを解放し、無限の愛の源とつながる―
このワークショップは、あなたの家系の流れとブロックを認識し、先祖たちの総体である「祖霊」が、何を望んでいるかを知り、「祖霊」とつながり、エネルギーの滞りを解き放ち、生きる力として使っていくという一日のワークショップです。
詳しくはこちら

十牛図ワークショップ十牛図ワークショップ ―自己認識の自己実現のための―
このワークショップでは、禅の十牛図を用いて、自己認識のワ-クから始まり、あなたの「魂のエッセンス」をつかみ、中道そのものを生きるというプロセスをたった四時間で行っていきます!
講義だけではなく、呼吸法や瞑想やグループワ-クを用いた体感型のワークショップとなっています。
詳しくはこちら

怒りの解放ワークショップ怒りの解放ワークショップ -怒りで他人や自分を壊してしまうあなたへ-
爆発しそうな怒りや、表現できないけど鬱積した怒りを、完全に解放するためのワークショップです!
詳しくはこちら

ワークショップ&イベントに関する記事

Return Top